駄文記事今月もおサボリモード☆ はい、先月の記事にも書いてましたが、2月忙しかったです。とーっても忙しかった。なんだろうね? 去年もこの時期忙しかった記憶しかない……。いろいろがいろいろ噛み合わない……何を書いたらいいのかわからないが、とりあえず言わせてほしいこと。仕事頂...2022.02.27aokit駄文記事
駄文記事2022年もよろしくお願い申し上げます。 寒さ厳しき折いかがお過ごしでしょうかみな様方のご健勝を心よりお祈り申し上げますと共に本年も変わらぬご厚誼の程よろしくお願いいたします。近況報告さて1月ももうすぐ終わりで1年も12分の1も終わるわけですが、ちょっと私事で微妙な忙しさで、年始よ...2022.01.31aokit駄文記事
駄文記事2021年、年の瀬にふりカエル はいはい、毎年恒例の年末のやつです、こんにちは。早いもので2021年も残り僅かとなっております。現在、進行しているお仕事はとりあえず28日まででとりあずは終わらせ。現在絶賛、雑用などを処理しております(大事)2020年に続き新型コロナウイル...2021.12.31aokit駄文記事
駄文記事近況報告 -駄文- あー、書くネタはあるにはあるけど、記事にするまとまった時間がないので、今月は(も?)こんな形。すまぬ。今年に入ってあんまり運気よくないのかのぉー( ;∀;)とりあえずは今の近況とかなんだか、お仕事してるはずなんだけど、なかなかいろいろ順調に...2021.05.26aokit駄文記事
駄文記事舎人ライナーの車両のひみつ?2 新しい車両 キミは日暮里・舎人ライナーを知っているか? 知らない? あ、そうですか…よく言われます。日暮里駅から足立区の見沼代親水公園駅までの9.7kmを結ぶ案内軌条式鉄道です。今回新しい車両がいつの間にか追加されてたのでそちらの動物説明となります(ネタばれあるよ)2021.03.28aokit駄文記事
駄文記事2020年、年の瀬にふりかえる はい、毎年恒例の年末のやつです、こんにちは。早いもので2020年も残り僅か。年末進行でもう、来年のお仕事などいろいろやることあってバタバタしております。新型コロナウイルスで大変だった2020年。いろいろな変化とこれからへの不安とが入り混じる...2020.12.31aokit駄文記事
どうがアラジンと魔法のプロジェクター シーリングライトでもありスマートプロジェクターの「popIn Aladdin」を購入してみたというお話。壁に投影される大きな映像を気楽に楽しめる優れもの。Aladdin Mode時の天気の下に見切れている数字が何なのかが気になります!?2020.03.22aokitどうが駄文記事
どうが2019年、年の瀬にふりかえる 今年ももうすぐ終わってしまいます。2019年はどんな年だったかをちょいと振り返っています。お仕事のこととか、ブログのこととか。お仕事何気にいろいろやりましたねー。大変でした。皆さんよいお年を~2019.12.31aokitどうが駄文記事
駄文記事上野動物園に行ってきたよ2 上野動物園行ってきたよって話です(2年連続)。どーでもいい話なので読まなくても構わんのです。読むほど内容もないです。動物の写真はがすこしあります。引退したモノレール40形の写真も少し。 今年も楽しかったです。おしまい。2019.11.25aokit駄文記事
駄文記事舎人ライナーの車両のひみつ? キミは日暮里・舎人ライナーを知っているか? 知らない? あ、そうですか…よく言われます。日暮里駅から足立区の見沼代親水公園駅までの9.7kmを結ぶ案内軌条式鉄道です。コンピュータ制御による自動運転なので先頭や最後尾にも座れて子供は大喜びだよ2019.09.28aokit駄文記事
駄文記事気が付くと2年目突入へ 気がつくとフリーランスになって2年目に突入しておったしだい。AdobeCCもあやうく切れそうになってしまったってお話。ではない。お仕事についていろいろちょいと考えてまとめてみたのでした。働き方はいろいろあるけれど、やっぱなー出会いって大事だなーと再確認。つながり拡げてこー!!2019.07.28aokit駄文記事
駄文記事Facebook その後のおはなし あれから結局Facebookどうなったんよ?ってお話。異議申し立ては受け入れられたのか、はたまたそれとも新たな展開が待っているのか。アカウント凍結後のお話がついに解禁(おおげさ)2019.06.15aokit駄文記事
駄文記事Facebookの突然の顔写真請求とアカウント停止 「フェイスブックをはじめようと思うの……」と突然口から出た言葉。ツイッターもまだ慣れていないというのにさらに貴様はSNSを増やそうというのか……。そだねー。というわけでフェイスブックのアカウント登録してみたら突然の顔写真のアップロードを求められ、そして凍結へ……。どうなっとるんじゃーぃ2019.02.22aokit駄文記事
駄文記事平成30年分 確定申告の冬 平成30年分確定申告の時期がやってきました。個人事業主となって1年目の確定申告をクラウド会計ソフト freeeを使ってどう乗り切ったかをとくとみやがれです。クラウド会計ソフト便利やわーってお話だよ。伊達に“e”が3つも並んでないなッ!!2019.02.07aokit駄文記事
駄文記事あけましておめでとう 2019年 目上の方には「賀正」や「迎春」ではなく「謹賀新年」「恭賀新年」を使うのが良いとされている正月の賀詞。そんな豆知識は置いといて、あけおめことよろのどーでも良いくらいどーでもいいただの雑記なのです。それでは、今年もよろしくお願い致します。2019年 亥年。2019.01.03aokit駄文記事