aokit

AdobeCC

【Ae】コンポジッションを選んでエクスプレッションを置換しよう!

プロジェクト内の選択したコンポジション(複数選択可能)のエクスプレッションを最大4点同時に置換できるjsx(スクリプト)です。 以前の全コンポジションのエクスプレッションを一括で置換できるjsxの汎用性を高めた改良バージョンとなります。
AdobeCC

【Ae】エクスプレッションのエラーを一気に解決 を更新しました(v1.2)

言語の違うAfterEffectsでのデータを共有、テンプレートを購入した場合などに発生することがあるエクスプレッションエラーに対応も対応できる、プロジェクト内の全コンポジションのエクスプレッションを一括で置換できるjsx(スクリプト)です。を更新しました。 
AdobeCC

テクスチャマスク(チャンネルパッキング)のデータ準備

UnrealEngineのMaterialなどシェーダーで使用するテクスチャマスク(チャンネルパッキング)のデータをPhotoshopで作るときにちょっとだけ手軽に準備してくれるExtendScript(jsx)のお話。
AdobeCC

【Ae】エクスプレッションのエラーを一気に解決

言語の違うAfterEffectsでのデータを共有、テンプレートを購入した場合などに発生することがあるエクスプレッションエラーに対応も対応できる、プロジェクト内の全コンポジションのエクスプレッションを一括で置換できるjsx(スクリプト)です。
アプリ

【Desktopアプリ】【Lite版】自動で動画にテロップを追加

動画に自動でテロップ(字幕)を付けるDesktopアプリです。テロップの文言はcsvで用意して素早く動画にテロップを付けることが出来ます。テロップはフォントのサイズや表示位置、フォントの色や透明度、境界線の幅と色および透明度を設定することが出来ます。実はwebアプリ版もあります。
アプリ

【Webアプリ】ピクセルアート風画像変換

静止画像からピクセルアート(ドット絵)風の画像を生成するwebアプリです。画像自体の色数を減らしたり、劣化させてドット絵ぽくしてくれます。色数を極端に減らしてみるだけでも意外と昔のゲーム機のグラフィックみたいになるかも? 色を統一化すると某白黒のゲーム機画面ぽいかもね。
アプリ

【Webアプリ】自動で動画にテロップを追加

動画に自動でテロップ(字幕)を付けるwebアプリです。テロップの文言はcsvで用意して素早く動画にテロップを付けることが出来ます。テロップはフォントのサイズや表示位置、フォントの色や透明度、境界線の幅と色および透明度を設定することが出来ます。
アプリ

【Webアプリ】動画からGIFアニメーションへ変換

動画からGIFアニメーションへ変換するwebアプリです。変換時にサイズの縮小、再生尺の切り抜き(開始時間や終了時間の変更)、フレームレート(fps)の変更することもできます。動画があればささっと簡単にGIFアニメーションを作成できます!
アプリ

解像度を変更したときのポイント数を求める

梅雨明けしましたねー(関東)ついに夏です、夏、外暑い、今年も猛暑? 熱中症にきをつけませう。5月6月となんかモヤモヤすることが多くて結構ストレスまたりまくり、なんだろうねーまったく。んー7月はプライベートでちょっと大忙しになりそう?やること...
アプリ

【Material】テクスチャをトリミング(クロップ)しちゃうやーつ

先月はちょっと遅れた更新だったので今月はちょっとだけ早めに投稿を目標に(笑)さて、先月テクスチャのpixel座標からUV座標を簡単に出力する記事を書きましたが、それを利用して簡単にTexture内の素材やスプライトをトリミング(クロップ)出...
アプリ

【Material】テクスチャのPixel座標からUVの座標を計算

ゴールデンウイークですねー、天気が不安定で寒い日があったり急に暑い日があったりと、体調崩しそうな日々が続いております。4月末にちょっと体調崩して、更新遅れちゃいましたが、ちょっとズルして4月の記事としてアップしちゃいます(笑)UVでの座標を...
アプリ

【Material】テクスチャのサイズからUVの中心に配置する座標を計算

桜の開花発表もあり、春分の日も過ぎていよいよ春らしくなってきた昨今。もう今年も3月と、相変わらず月日の進みの速さに驚愕しております。2月までの忙しさもひと段落しましたが、現在はUE4のMaterialを弄っては最適化などの作業をしていて、ふ...
駄文記事

今月もおサボリモード☆

はい、先月の記事にも書いてましたが、2月忙しかったです。とーっても忙しかった。なんだろうね? 去年もこの時期忙しかった記憶しかない……。いろいろがいろいろ噛み合わない……何を書いたらいいのかわからないが、とりあえず言わせてほしいこと。仕事頂...
駄文記事

2022年もよろしくお願い申し上げます。

寒さ厳しき折いかがお過ごしでしょうかみな様方のご健勝を心よりお祈り申し上げますと共に本年も変わらぬご厚誼の程よろしくお願いいたします。近況報告さて1月ももうすぐ終わりで1年も12分の1も終わるわけですが、ちょっと私事で微妙な忙しさで、年始よ...
駄文記事

2021年、年の瀬にふりカエル

はいはい、毎年恒例の年末のやつです、こんにちは。早いもので2021年も残り僅かとなっております。現在、進行しているお仕事はとりあえず28日まででとりあずは終わらせ。現在絶賛、雑用などを処理しております(大事)2020年に続き新型コロナウイル...