駄文記事2020年、年の瀬にふりかえる はい、毎年恒例の年末のやつです、こんにちは。早いもので2020年も残り僅か。年末進行でもう、来年のお仕事などいろいろやることあってバタバタしております。新型コロナウイルスで大変だった2020年。いろいろな変化とこれからへの不安とが入り混じ... 2020.12.31aokit駄文記事
どうがこっそり始めた素材販売 素材の販売を始めていたよってお話。動画や画像、AEのテンプレートなんかも素材マーケットプレイスサイトにて現在販売中。たいしたものはないけどよかったらみてってやってくださいな。動画や写真は自然などの風景が多いよー☆ 2020.06.30aokitどうが
ゲーム制作【ゲーム UI】ローカライズとUIデザイナー 基本編 ゲームのローカライズ対応というのもUI(2D)デザイナーの大事なお仕事。もちろんだけど翻訳する側でないのであしからず。まぁそのあたりのちょっとした基本的なことをざらっとまとめてみました。この辺をちょっと頭の片隅に置いておくと良いのかもしれない。 2020.05.28aokitゲーム制作
どうがウェアラブルカメラを買ってみたゾ 4月です、世の中えらいことになってますが、私は元気です。元気にお家に籠っております。そんなこんなで、ちょっといろいろありまして、もうそろそろ何か個人で映像が撮れる機材でも買おうかとね、思ってたんですよ。スマフォ以外で。 用途に合った... 2020.04.19aokitどうが
どうが2019年、年の瀬にふりかえる 今年ももうすぐ終わってしまいます。2019年はどんな年だったかをちょいと振り返っています。お仕事のこととか、ブログのこととか。お仕事何気にいろいろやりましたねー。大変でした。皆さんよいお年を~ 2019.12.31aokitどうが駄文記事
駄文記事秋のSANRIO EXPO 2019に行ってきた ウキウキわくわくで秋のSANRIO EXPO 2019に行ってきたってお話だよ。一応お仕事だよ。サンリオ最高!! パワーを感じるぜ!! 2019.10.23aokit駄文記事
駄文記事気が付くと2年目突入へ 気がつくとフリーランスになって2年目に突入しておったしだい。AdobeCCもあやうく切れそうになってしまったってお話。ではない。お仕事についていろいろちょいと考えてまとめてみたのでした。働き方はいろいろあるけれど、やっぱなー出会いって大事だなーと再確認。つながり拡げてこー!! 2019.07.28aokit駄文記事
駄文記事Facebook その後のおはなし あれから結局Facebookどうなったんよ?ってお話。異議申し立ては受け入れられたのか、はたまたそれとも新たな展開が待っているのか。アカウント凍結後のお話がついに解禁(おおげさ) 2019.06.15aokit駄文記事
どうが撮影にお邪魔させて頂きました -Insta360 one Xのお話- 先日ちょっとした撮影にお邪魔させていただき、そちらでInsta360 one Xを使ってみたってお話です。最近のカメラ面白いですね。すげーはまじで。 2019.05.31aokitどうが
駄文記事ゲーミングチェアを買ってみたゾ PCでの作業用のイスが壊れたのでイスを新に買うことになったが、さてどうしようと悩んだ末、ゲーミングチェアを初めて買ってみてたってお話。ゲーミングチェアは作業用のイスとして有用か否かどうなんだろうね?とりあえず1ヶ月ほど使ってみての感想も添えて。 2019.04.21aokit駄文記事
駄文記事春のSANRIO EXPO 2019に行ってきた ウキウキわくわくで春のSANRIO EXPO 2019に行ってきたってお話だよ。一応お仕事だよ。サンリオ最高!! 写真ほぼなし(涙) 2019.03.13aokit駄文記事
駄文記事Facebookの突然の顔写真請求とアカウント停止 「フェイスブックをはじめようと思うの……」と突然口から出た言葉。ツイッターもまだ慣れていないというのにさらに貴様はSNSを増やそうというのか……。そだねー。というわけでフェイスブックのアカウント登録してみたら突然の顔写真のアップロードを求められ、そして凍結へ……。どうなっとるんじゃーぃ 2019.02.22aokit駄文記事
駄文記事平成30年分 確定申告の冬 平成30年分確定申告の時期がやってきました。個人事業主となって1年目の確定申告をクラウド会計ソフト freeeを使ってどう乗り切ったかをとくとみやがれです。クラウド会計ソフト便利やわーってお話だよ。伊達に“e”が3つも並んでないなッ!! 2019.02.07aokit駄文記事
駄文記事ふるさと納税をしよう!フリーランスもできるの? ふるさと納税やってますか? アレですよ、なんかいろいろ貰えるやつ。税金納めて返礼品が貰えるちょっとお得な制度です。ただ会社勤めとフリーランスではほんのちょっと違いもあったりします。その点に注意して損をしないふるさと納税を是非利用していきましょう。確定申告での処理も忘れずに。 2018.10.18aokit駄文記事
駄文記事フリーランスとして名刺を作ったお話 フリーランスとして名刺は必要? ひとりのデザイナーとして悩んだ末に自分の名刺を作ってみたというお話。初めて名刺を作るにあたって自分自身どうやって名刺を作ってみたのかを簡単に説明しています。 2018.09.17aokit駄文記事