アプリ解像度を変更したときのポイント数を求める 梅雨明けしましたねー(関東)ついに夏です、夏、外暑い、今年も猛暑? 熱中症にきをつけませう。5月6月となんかモヤモヤすることが多くて結構ストレスまたりまくり、なんだろうねーまったく。んー7月はプライベートでちょっと大忙しになりそう?やること...2022.06.29aokitアプリゲーム制作
アプリ【Material】テクスチャをトリミング(クロップ)しちゃうやーつ 先月はちょっと遅れた更新だったので今月はちょっとだけ早めに投稿を目標に(笑)さて、先月テクスチャのpixel座標からUV座標を簡単に出力する記事を書きましたが、それを利用して簡単にTexture内の素材やスプライトをトリミング(クロップ)出...2022.05.26aokitアプリゲーム制作
アプリ【UnrealEngine】Materialで簡単にシンプルなゲージをつくってみる アンリアルエンジンのお話。UE4を最近またちょっと触る機会があったのでMaterialに関係する記事です。今回はゲージ! ゲームとかでよく使う、バーがビヨーんって伸び縮み、体力ゲージとかまぁいろいろゲームにはよく出てくるアレですアレ!ゲージ...2021.09.29aokitアプリゲーム制作
ゲーム制作【ゲーム UI】ローカライズとUIデザイナー 基本編 ゲームのローカライズ対応というのもUI(2D)デザイナーの大事なお仕事。もちろんだけど翻訳する側でないのであしからず。まぁそのあたりのちょっとした基本的なことをざらっとまとめてみました。この辺をちょっと頭の片隅に置いておくと良いのかもしれない。2020.05.28aokitゲーム制作
アプリ【UnrealEngine】Materialで圧縮と遅延 UE4のMaterialで、時間のコントロール出来たらイイナ的な感じの備忘録。Materialでの複雑なアニメーションをする際にあるとちょっと助かりました。マテリアル関数にして使うとよいよよいよ。2020.02.29aokitアプリ
どうが絵コンテの用語をまとめてみる 絵コンテを描く時ように基本的な用語をまとめてみました。自分が結構ド忘れてしまうので。psdのコンテ用紙テンプレートも用意したので良かったら是非。ゲーム業界では動画とかじゃない限りはあまり絵コンテ描く事はなく省略される作業ではありますが、アニメーションや演出のときになんとなくでも頭でイメージしておくように自分はしています。2019.03.11aokitどうが
AdobeCCPhotoshopのドロップレットで多量のデータを一括処理しよう ドロップレット機能は多量のデータを一括自動処理できるすばらしい機能です。意外と知らないor使用してない人向けにドロップレットの準備の仕方と使い方をまとめてみました。アクション次第で様々なことが自動処理できるようになるのでドロップレットで作業を効率化しましょう。2018.11.10aokitAdobeCC
AdobeCCPhotoshopのお役立ちTips-Vol.4-操作編 Photoshopのお役立ちTips-Vol.4-操作編 初心者に向けPhotoshopのTipsや小技を紹介する第4弾。今回はPhotoshopの小ネタ操作5種類紹介しています。レイヤー系の操作やちょっと変わったところだとスポイトツールの意外な使い方など、Vol.3に続いてゲームを作るうえでデザイナーがちょっと得する(?)小ネタ的操作を集めています。是非使用して快適な作業を遂行してくださいネ。2018.10.13aokitAdobeCC
AdobeCCPhotoshopのお役立ちTips-Vol.3-操作編 Photoshopのお役立ちTips-Vol.3-操作編 初心者に向けPhotoshopのTipsや小技を紹介する第3弾。今回はPhotoshopの小ネタ操作4種類紹介しています。ゲームを作るうえでデザイナーがちょっと得する(?)小ネタ的操作や特殊な使い方で効果を発揮するものを集めてみました。使わない人はたぶん使わないけど使うとちょっと得するテクニックです。2018.10.12aokitAdobeCC
AdobeCCPhotoshopのお役立ちTips-Vol.2-時短編 Photoshopのお役立ちTips-Vol.2-時短編 初心者に向けPhotoshopのTipsや小技を紹介する第2弾。今回はPhotoshopのショートカットについて。ゲームを作るうえでデザイナーとして覚えておくと時短になる基本的なショートカットを紹介しています。すべて覚える必要はありません。自分が日ごろよく使うものや一般的なものから覚えておくとそれだけで効率よく作業を行うことが出来ます。まずは1つでも使うことが大事です。2018.09.26aokitAdobeCC
AdobeCCPhotoshopのお役立ちTips-Vol.1-設定編 Photoshopのお役立ちTips-Vol.1-設定編 初心者に向けPhotoshopのTipsや小技を紹介する第1弾。今回はPhotoshop設定について。ゲームを作るうえでデザイナーとして設定しておいたほうがちょっと幸せになる5項目を紹介してます。1.パスを揃える 2.メモリ 3.ヒストリー 4.単位 5.グリッド2018.09.23aokitAdobeCC