AdobeCCPhotoshopのお役立ちTips-Vol.1-設定編 Photoshopのお役立ちTips-Vol.1-設定編 初心者に向けPhotoshopのTipsや小技を紹介する第1弾。今回はPhotoshop設定について。ゲームを作るうえでデザイナーとして設定しておいたほうがちょっと幸せになる5項目を紹介してます。1.パスを揃える 2.メモリ 3.ヒストリー 4.単位 5.グリッド2018.09.23aokitAdobeCC
アプリGoogle Playのポリシーに違反とストアからアプリの削除 Google Playのポリシーに違反によりGoogleさんから夜中にメールが突然届いた所から話は始まる。――が眠いのでその日は寝ました。次の日にアプリ用のプライバシーポリシーを作成をしアプリの対応に奔走するというなんだけど結局はAndroidStudioでの作業が単純に面倒臭かったので疲れた私に乾杯!2018.09.21aokitアプリ
駄文記事フリーランスとして名刺を作ったお話 フリーランスとして名刺は必要? ひとりのデザイナーとして悩んだ末に自分の名刺を作ってみたというお話。初めて名刺を作るにあたって自分自身どうやって名刺を作ってみたのかを簡単に説明しています。2018.09.17aokit駄文記事
AdobeCCフォトショップとわたしと時々イラレ ちょいと息抜き駄文:Photoshopとわたしの出会いとその後をなんとなく、ほんとなんとなく書いたおはなし。Photoshopを長く使ってるといろいろあるものであるよ。2018.09.14aokitAdobeCC
アプリAndroidアプリ『StopWatch』 3番目のアプリ作品『StopWatch』です。素早く簡単に時間が計れるストップウォッチのウィジェットです。ホームに置いて気軽に時間をはかってみよう!2018.09.11aokitアプリ
アプリAndroidアプリ『わり勘計算』 2番目のアプリ作品『わり勘計算』です。シンプルな操作で割り勘を手軽に行えるアプリです。多く支払う人や、少なめに払う人を“VIP”待遇とし、それ以外の人数で割り勘計算することも可能です。姉妹アプリの“わりあてる”と連動して使用することも出来ます。2018.09.10aokitアプリ
アプリAndroidアプリ『わりあてる』 初アプリ作品『わりあてる』です。シンプルな操作で自由に項目(くじ)を設定しランダムに“わりあてる”抽選アプリ。くじ引き、役割分担、チームわけ、抽選会などなど様々な用途に使用できます。2018.09.09aokitアプリ
AdobeCCAdobe Exchange Extension panel“porter” Adobe Photoshop用のExtension panel “porter”の紹介。機能はシンプルで入力した数値分レイヤー(セット)をオフセット移動させることが出来ます。レイヤー(セット)は複数選択も対応してます。2018.09.07aokitAdobeCC
駄文記事ブログとWordPress 突然起きた事件。慄くWordPress初心者。ネットの海を巡り手掛かり探して奮走する姿を嘲り笑う黒い影。まぁなにが言いたいかというといろいろ試したけど直らなかったというお話。バックアップの大事さを再確認。もうこれ尽きるね。 で、結局は作り直しの刑2018.09.07aokit駄文記事